2021/06/13

新設『夢求三昧ブログ』正式に開設~扱うジャンルやコンセプトなど


ブログ新規開設

新設『夢求三昧ブログ』(mukyu3.com)のデザインがほぼ完成し、これで新規開設とする。

私は2004年に、初めての本格的ブログ『探求三昧ブログ』を開設した。
その当時は本職はSE(ソフトウエア・エンジニア)だったので、ブロガーの方は職業という意識はなく、ブログから収入を得ることもなかった。


その後にYouTubeで御柱祭などの動画再生回数が増えて、Googleから広告で収益を得るお誘いが来た。
そしてYouTubeの次にブログでも広告が入るようにして、SEもやめて、次第にブロガーや物書きが職業となっていった。

BLoggerの人気のなさ

Googleの無料ブログサービスであるBloggerは、日本では非常にマイナーな存在で、利用人口は少ない。

国内のブログサービスのシェアは、昨年のデータでは1位から、アメーバ、FC2、はてな、goo、ライブドア、エキサイト、楽天、ココログ、Jugem、LINEの順だった。
Bloggerは、17位までに見えない。

それほどマイナーな存在なのだと、愕然とする。

Bloggerのメリット

だが、Bloggerには玄人受けするメリットがある。
玄人受けすると書く理由の一つとしては、HTMLやCSSをいじれない人は話にならないこと。

たとえば利点の一つとして、世界中の人がテンプレートを無償で解放してくれることがある。
ただし、もちろん英語なので、英語が苦手だという人は、もともとBloggerは向かないかもしれない。

私が選んだテンプレートは、「serve」という無料のもの。
選定にあたって、青系を基調としたものという絶対条件があって、またデザインセンスが良いので選んだ。

夢求三昧のデザイン

上記の「serve」は、あまり大きな改修はできないという縛りがあるが、逆にあまりいじる必要がないほど洗練されたデザインだ。

ヘッダー画像は、喉のヴィシュダチャクラのシンボル。
チャクラの色である青色を基調としているのは、ここがメインで動いているから。 


扱うジャンル

『夢求三昧ブログ』で扱うジャンルは多岐にわたり、他ブログとのすみわけはこれから考えていきたい。
まだ熟考していないが、たとえば以下のような内容も書いて行きたいと思っている。

・社会問題
・古代イスラエル
・IT技術・Web全般
・エッセイ
・その他